日本各地を歩いて観光!実際に体験した情報をお届けします。

吉野川の灯籠流し!吉野川祭りと花火大会とは?

2020/08/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!
スポンサーリンク

今年で第47回目になる

吉野川祭り

朝の「少学童軟式野球大会」から始まり

夜は「灯篭流し」や「納涼花火大会」が
開催されるお祭りですね!

昨年は80000人ほどの来場者で賑わう
奈良で3本の指に入るお祭りですが、

特に人気があるのは吉野川で行う

「灯籠流し」とその後に行われる
「納涼花火大会」ですね!

納涼花火大会については
公式ページなどで紹介されていますが、

灯籠流しについては新しい情報が
全然見つからないので、

この2つのイベントがどんな感じなのか
さっそく見に行って確かめます!

少し間があきましたが久々の

「お出かけあるく子」ですね!

吉野川祭りの開催場所

花火大会は奈良県五条市に流れる
吉野川で行われています!

「大川橋」という橋の近くですね!

大川橋の北側にある河川敷では
屋台が広がり、

河川敷の東側には有料席や
席とりしているブルーシートが

大量に並んでいました。

また大川橋の南側にも観覧できる場所があり
比較的すいているため、

初めて来る方は、大川橋南の河原で
見ている人が多かったです。

しかし、南側はすいているだけで
あまりおすすめできない場所なのです・・

吉野川祭りの灯籠流し

migisita

吉野川の灯籠流しは19時から行われ

光を灯しながら川を流れていく姿は
なんとも風情のある風景という話でしたが、

実際に見に行ってみると・・・

( ゚Д゚)ポカーン

風情の言葉を調べてみました。

1. 独特の趣。味わい。
また単に、けはい。様子。

なるほど!単に、けはい・様子
のことだったんですね!

確かに灯籠流しの、けはい・様子は
ありました!(゜-゜;)

灯籠流しのおすすめ場所

灯籠流しの時間(19時)になると
吉野川の上流で光が灯された

灯籠がちらほらと光始めます。

光が全部灯ったら上流から
灯籠を流し始めるのですが、

下流の「大川橋」近くの河原にいたので
「見たポイント」がかなり遠かったのです!

しかも北側にある屋台ポイントから
とても和風とは程遠い音楽が流れていて、

灯籠流しを行っている!

という感じが全くしない
イベントでした・・(´ヘ`;)

灯籠流しが綺麗に見れるポイントは
「大川橋」南側の河原沿いに道があるので、

そこからずっと歩いた先のポイント
「青色の望遠鏡」マークの場所

おすすめのポイントですよ!

この場所なら灯籠が流れて行く様子が
しっかりと見れます!

ただし「花火おすすめポイント」とは
真逆の河原になるので、

20時頃に花火が始まる前に移動するか
とりあえず同じ場所で見るか、

選ぶ必要がありますよ!(゜o゜)

吉野川祭り納涼花火大会

スポンサーリンク

江戸時代の鍵屋弥兵衛といえば、
かぎや~の掛け声で有名ですね!

そのころ鍵屋弥兵衛は、

五條市新町の火薬工場で花火作りの腕を
磨いていたといわれています。

江戸時代から今でも各地で受け継がれている
花火大会はすごい歴史ですね!

そして吉野川祭りの花火は
ただ花火を打ち上げるわけではなく

音楽に合わせて打ち上げるという
ちょっと変わった花火なのが特徴です!

花火のプログラムは

20時頃から花火の打ち上げ開始。

20時30分頃になると
メッセージ花火の打ち上げ。

それが終了すると、レーザーが光りだし
音楽に合わせて花火を打ちあげる。

という流れになっていますよ!

納涼花火大会の詳細は
また別記事に記載致します!

アクセス方法

アクセスは電車の場合だと
「JR和歌山線の五条駅」から

徒歩で15分ほど歩いて
吉野川の河川敷までいきます。

車の場合は当日に無料で駐車できる
臨時駐車場が設置されるので、

最寄の駐車場に駐車してから
歩いていきますよ!

ちなみに今回は車で行いったので
「イズミ送風機」近くの

臨時駐車場から歩いて行きました!

帰りは9時に花火が終わってから
駐車場に10分ぐらいで戻り、

すぐに帰宅を開始しましたが
国道24号線にでるまで、

30分ぐらい出庫の車で渋滞してましたよ!

駐車場場所の詳細はまた別記事で
まとめているので参考にしてみてください!

吉野川祭り納涼花火大会の駐車場は無料?

まとめ

migisita

今回の吉野川祭りは灯籠流しが
残念な結果でしたが、

納涼花火大会は大変満足できる
クオリティーだったので、

また次回も行ってみたいと思う
花火大会でした!

大体大きな花火大会だと
1万発ほど打ち上げるので、

4000発だとちょっと物足りないのでは?
と少し思っていましたが・・(゜-゜;)

メッセージ花火が終わったあとの
20時30分から21時まで行う、

音楽とレーザーを使った花火大会は
中々新鮮さもあって楽しめました!

特にフィナーレの打ち上げ花火は

視界を埋め尽くすほど
豪快に打ち上げるので、

是非おすすめポイントで
見てくださいね!

奈良周辺の観光ガイドを見る
スポンサーリンク

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© お出かけスポットあるく子! , 2018 All Rights Reserved.