比叡山のランチは峰道レストランがおすすめ?絶景を見ながらの昼食とは?
京都と滋賀の間に広がる
「比叡山(ひえいざん)」
京都や琵琶湖の絶景を
一望できる展望台が多数あるスポットです。
そんな中ランチを楽しみながら
滋賀の絶景を見ることができる
「峰道(みねみち)レストラン」
に行にいってきたので、
ご紹介していきたいと思います!
峰道レストラン
比叡山ドライブウェイより
さらに奥に進んだ場所にある、
「奥比叡ドライブウェイ」
ここで琵琶湖の絶景をながめながら、
ランチが食べれるレストランが
「峰道レストラン」です。
おみやげ屋と併設されていて、
「比叡山ごま豆腐」や
「比叡ゆば」など
比叡山でおすすめの
品々を販売しています。
レストラン内の窓際は
琵琶湖の絶景を見渡せるため、
比叡山ドライブウェイを
通り抜ける際は、
おすすめのランチスポットになります。
峰道レストランの営業時間
冬季は雪の影響や観光客が減るため
峰道レストランは休業になります。
冬季になると「延暦寺」以外は
ほぼ休業になるため、
比叡山でランチを食べるのであれば
延暦寺東塔に行くしかないですよ!
〇休業日 | 12月16日~2月28日 |
〇営業時間 | 10:00~17:00 |
〇ラストオーダー | (16:30) |
メニュー
比叡うどん・そば | 900円 | 天ぷらうどん・そば | 900円 |
にしんそば | 1000円 | 近江牛カレーうどん | 1000円 |
地鶏丼 | 1000円 | カツ重 | 1000円 |
平和丼 | 1200円 | 鍋焼きうどん | 1200円 |
近江牛ラーメン | 1300円 | とんかつの玉子とじ定食 | 1350円 |
近江定食 | 1500円 | 比叡そば定食 | 1500円 |
近江牛カレー | 1000円 | カツカレー | 1200円 |
近江牛ゆばカレー | 1400円 | お子様カレー | 650円 |
ごま豆腐 | 450円 |
ホットコーヒー | 420円 | 紅茶 | 420円 |
アイスミルク | 420円 | ホットミルク | 420円 |
ホットレモン | 420円 | カフェオレ | 450円 |
レモンスカッシュ | 500円 | クリームソーダ | 500円 |
アイスクリーム | 550円 | ごま豆腐ぜんざい | 650円 |
ビール(中) | 600円 | 清酒 | 500円 |
オールフリー | 350円 |
おすすめメニュー
今回比叡山峰道レストランで
一番おしているメニューが
「平和丼」でした。
ごま豆腐、ゆば、生ふを乗せた
精進料理風のあんかけ丼だそうです。
セットで山菜そばもついている
定食メニューですね!
このおすすめメニューは
常に同じわけではなく、
その時々でちゃんと変わるので
ランチで行く時はチェックしてみて
下さいね!(゜o゜)
峰道レストランの絶景
峰道レストランがある
駐車場近くに展望台もあり、
琵琶湖をはさんで「草津~守山」あたりの
絶景を見ることができます。
そしてレストラン内でも窓際席に座れば、
滋賀の絶景を見ながらランチを
楽しめるというわけですね!
比叡山のおみやげ
比叡山のおみやげは
「延暦寺」がメインのようで、
精進料理がおすすめされています。
「比叡山ごま豆腐」
「比叡ゆば」
などですね!
そんな中一番人気なのが
「比叡山ごま大福」です。
人気の理由は精進料理を
さしおいて”普通においしい”から
という身も蓋もないお話ですが・・
同感です。。 (゜-゜)
まとめ
比叡山のドライブで
休憩する場所としては、
景色もよくランチも美味しいので、
おすすめの場所ですよ!
このほかに比叡山で
ランチを食べれる場所は
延暦寺東塔の敷地内にある
「喫茶れいほう」
「鶴喜そば」
夢見が丘にある
「カフェテラスyumemi」
山頂の
「ガーデンミュージアム比叡」
にある「カフェ・ド・パリ」
がありますが、
峰道レストランのランチが
一番品数も多く、
近江牛が入ったランチも
おいしいのでおすすめですよ!
比叡山ドライブウェイを
通る際は一押しですね!