伏見稲荷大社の所要時間は?頂上までの登山ルートとは?
伏見稲荷大社は普通に参拝する時に見る
楼門や本殿・外拝殿だけではなく、
千本鳥居を抜けた先に稲荷山の頂上へ続く
登山道があるのです。
今回はそんな頂上までの道のりや所要時間を
ご紹介していきたいと思います!
もくじ
伏見稲荷大社の登山道
千本鳥居を抜けた先の「奥社奉拝所」
有名な「おもかる石」がある場所ですね!
そして千本鳥居を抜けたすぐ左手側に
頂上まで続く参道があるのです。
ここからが登山の開始ですね!
実際に歩いてみると登山というより
ハイキングぐらいの感じなので、
軽装で歩きやすい靴を履いて行けば
全然登れるレベルですよ!
登山道の最初の分岐点
奥社奉拝所から熊鷹社に続く道を
少しのぼると「根上りの松」という、
撫でた部分が良くなると言われる
不思議な形の松があります。
このポイントが分岐点になっていて
鳥居がある道を真っ直ぐ進むと「熊鷹社」
左側を見ると根上りの松
そして右側の道を登っていくと、
「伏見神宝神社」があります。
右側の参道は途中から野道に変わり
途中の道には特に何もなく、
山頂の一ノ峰と御剣社がある参道の
間らへんまでつながっています。
何度か伏見稲荷に行ったことがあって
登山っぽい道を歩きたいなら良いですが、
初見の方は熊鷹社に続く鳥居の道が
おすすめですよ!
登山道の休憩ポイント「トイレ」
熊鷹社の少し手前にある休憩ポイントの
トイレですね!
ここを過ぎると次は四ツ辻の先にある
御膳谷奉拝所(徒歩20分くらい)まで
トイレポイントは無いので、
ここでしっかり済ませておきましょ~
次の熊鷹社までは徒歩5分くらいですよ!
登山道の休憩ポイント「熊鷹社」
熊鷹社のすぐ裏は新池という池で、
行方不明者を探している人が
パンパンと手を打ったときに、
手がかりがある方角から音が帰ってくる
と言われています。
そんな「熊鷹社」の周辺には休憩場所が多く
目の前には「竹屋」という甘味処もあります。
また、喫煙スペースやベンチなどの
休める場所が設置されているので、
疲れていたら一旦休憩ですね!
まだまだ行けるのであれば次の分岐点
「三つ辻」までどんどん進みましょう!
徒歩6分~7分ぐらいの道のりです。
三つ辻「第2分岐点」
「熊鷹社」から鳥居をくぐって登っていくと
T字路になっている「三つ辻」に到着します。
正面に向かって左に進むと「裏参道」で
伏見稲荷大社の本殿のほうへ戻ります。
右に進むと見晴らしの良い「四ツ辻」ですね!
ここから先は一本道なので、帰りはまた
「三つ辻」まで戻ってくることになります。
ですのでここで「裏参道」へ行かなくても
また通ることになりますよ!
ちなみにこの辺でギブアップして
来た道を戻る方も結構見ますが、
引き返すより「裏参道」へ進むほうが
本殿まで近いです。
四つ辻までは徒歩10分ほどですよ!
登山道の休憩ポイント「三徳亭」
三つ辻のすぐ横にある「三徳亭」です。
ランチも食べれる場所なので、
お腹が減ったら一旦休憩ですね!
名物の「いなり丼」や「きつねうどん」も
食べることができますよ!
ここから「四ツ辻」までは飲食店が
続くので、お腹が減ったらどこかの店で
ランチタイムにするのが良いですね!
四ツ辻「弟3分岐点&休憩ポイント」
稲荷山の参道は周囲が鳥居や木に囲まれて
遠くの景色を見る事ができる場所は
結構少ないです。
そんな中、京都の景色を一望できるのが
「四ツ辻」ですね!
いなり寿司やうどんなどの定番ランチや
飲み物にソフトクリームなど、
他の店よりも、売られている品が
多い店舗があるのもこの場所です。
座って休める場所もいくつかあり
休憩ポイントとしては人気なので、
ちょっと人も多いポイントですよ!
この四ツ辻から先は道が2つに分かれますが
分岐点というわけではなく、
どちらに進んでもグルッと一周して
また「四ツ辻」に戻ってきますよ!
ちかくに「稲荷山見晴台」という
展望スポットもあるので、
体力に余裕があればおすすめスポットなので
是非みにいってみてくださいね!
今回は登山道ということなので順番通りに
「四つ辻」の次は左側の少し下り道になる、
「御膳谷奉拝所(徒歩5分ほど)」へと
進んで行きます。
登山道の休憩ポイント「御膳谷奉拝所」
最後の公衆トイレがあるポイントです。
お守りが売られている御膳谷奉拝所の
左側に細い下り階段があるので、
下っていくとトイレがあります。
また、16時頃を過ぎると色々な休憩場所の
シャッターが閉まって行き、
トイレなども利用出来なくなったりするので
登る時間は早い方が良いですよ!
ここでトイレを済ませたら次は「薬力亭」へ
進んで行きます!(5分ほど)
登山道の休憩ポイント「薬力亭」
店頭でゆで卵を販売している「薬力亭」
お茶と塩と座る場所があるので、
ゆで卵を食べながら休憩するポイントです。
ちょっと割高ですが、珈琲や和菓子の
販売も始めたようなので、
そのうち飲んでみようと思います。
登山道の休憩ポイント「三剣家」
休憩ポイントというほど広々とした
場所ではありませんが、
ここから先は頂上の「一ノ峰」まで
ひたすら登り道になるので、
疲れているなら一旦休憩していくのが
良いですよ!
三剣家ではお茶と和菓子の
「いっぷくセット」が人気ですよ!
休憩が終わったら頂上まで15分ほどの
最後の登り道です!
頂上「一ノ峰」
稲荷山の頂上233m地点にある
「一ノ峰」ですね!
末広大神が祀られている場所です。
山頂だから見晴らしがよさそう!
と、思うかもしれませんが、
景色は四つ辻周辺のほうが綺麗です。。
社のすぐ前には「末広家」というお店で
お守りなどが売られていますが、
御朱印は行っていませんよ!
頂上までの所要時間
各社を見たりお参りしながらだと
山頂まで2時間ほどの所要時間です。
ただ登るだけであれば1時間ほどで
山頂まで行くことはできますが、
休憩したりお参りしたりすると
2時間ぐらいはかかりますよ!
途中でランチタイムもはさむなら
3時間ぐらいの所要時間で、
予定を立てるのが良いですね!
スポンサーリンクまとめ
鳥居に沿って進む参道は舗装されていて
比較的歩きやすい道なので、
それなりに体力があれば登れない
ということは無いですよ!
四つ辻からの景色も綺麗なので
三つ辻であきらめて帰らずに、
頂上まで登ってみてくださいね!
スポンサーリンク