日本各地を歩いて観光!実際に体験した情報をお届けします。

宮本武蔵と佐々木小次郎?歴史的な剣豪が眠る里とは?

2019/11/02
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

岡山の湯郷(ゆのごう)と言えば
温泉地としてピンと来る方も多いですが、

「美作市(みまさかし)」という市の名称は
知らない方も多いのではないでしょうか?

今回は湯郷温泉に行った際に
周辺の観光スポットを探していると、

美作市に江戸時代初期の剣豪として有名な、

宮本武蔵(みやもとむさし)」

が眠るという「宮本武蔵の里」を見つけたので

さっそく行ってきました!

スポンサーリンク

宮本武蔵と佐々木小次郎

migisita

宮本武蔵のエピソードで良く知られるのは

「巌流島(がんりゅうじま)」

で決闘したとされている、

「佐々木小次郎(ささきこじろう)」

との戦いですね!

二刀流で戦う宮本武蔵に対して
佐々木小次郎は修練して修得した

「燕返し(つばめがえし」

迎え撃ったという話から、

「燕返し」という名前は色々な小説やゲーム
マンガなどでも多用されています。

この「佐々木小次郎」については
実在していたのか、架空の人物なのか
曖昧な人物とされていますが、

「宮本武蔵」という人物については
間違いなく実在していて、

岡山県の美作市で生まれたと
されているわけですね!

武蔵の里

美作市にある「武蔵の里」には
「宮本武蔵」誕生の地として、

武蔵を祀る

「武蔵神社(むさしじんじゃ)」

宮本武蔵が眠る

「宮本武蔵の墓」

宮本武蔵が誕生した家

「宮本武蔵生家跡」

武蔵神社のお守りや
特産物の黒豆を使った品が売られる

「武蔵の里 楽市楽座」

そして近くに走る

「智頭急行(ちずきゅうこう)」
智頭線(ちずせん)の駅

「宮本武蔵駅」

と、武蔵づくしの里になっています。

この武蔵の里から今回は
いくつかピックアップして
ご紹介していこうと思います!

ちなみに「武蔵の里」には
「無料の駐車場」があるので、

特に駐車料金は不要ですよ!

スポンサーリンク

宮本武蔵生家跡

migisita

「武蔵の里」では今でも
1584年に生まれたとされる

「宮本武蔵」の家

を見ることができます。

火災で一度は焼失していますが、

1942年に現在の瓦屋が再建されて
今の姿となっているわけですね!

この生家跡は歴史上価値が高いとされて
1959年には「岡山県史跡(しせき)」
に認定されています。

見た感じは二階建ての一軒家なので
特別すごい感じはしませんでしたが、

江戸時代から同じ場所にある家屋
という意味ではおもむきがありますよ!

武蔵神社

migisita

剣聖宮本武蔵を祀る神社として
「1971年4月」奉賛会により、

賛同された方々からの浄財で
建立されています。

意外と新しい神社ですね!

また厳しい修行によって
兵法を究めた武蔵が、

「独行道(どっこうどう)」

という自分の生き方を21カ条にして
記しているのです。

境内には独行道を刻んだ石碑なども
ありましたよ!(゜-゜)

その他、使い込まれた「竹刀」や「木刀」を
お焚き上げしてもらうために、

全国から参拝される方も多いようで、

「剣道」を行っている方には
特に人気がある神社ですね!

宮本武蔵の墓

神社の境内があるすぐ隣に
「宮本武蔵の墓」があります。

武蔵は1645年に九州の熊本で
亡くなったとされていて、

その9年後に武蔵の養子となる
「伊織」が武蔵の里に魂を返すため、

美作の墓地に分骨したと伝えられています。

ただこの「宮本武蔵の墓」ですが、
熊本県や「千葉」「名古屋」など
色々な場所にあるので、

どれが本物なのか曖昧なのです!

歴史書などで色々調べてみると
宮本武蔵が亡くなったのは
「熊本県」となっていて、

熊本県にある「武蔵の墓」が本物のようです。

美作にあるのは武蔵の父や祖父の墓地で、

「平田家」の墓地ということでした。

ここに武蔵の遺骨を分骨したようですね!

武蔵の父は

「平田無二斎」という名前なので

武蔵も美作で生まれたときは、

「平田武蔵」という名前だったわけです。

16歳で美作から旅立った後に
「宮本武蔵」と名乗るように
なったようですね!(゜o゜)

楽市楽座

migisita

安土桃山時代の「商業政策」
として知られている、

「楽市楽座(らくいちらくざ)」

武蔵の里にある「楽市楽座」は
ただのお土産屋ですね!

特産の黒豆を使った加工品や
地元でとれた野菜・果物が
売られている売店です。

毎月第4日曜には「朝市」が開催されたりと、
中々活気もありますよ!

ただ売店の方曰く
人気があるのは黒豆や野菜ではなく、

地元養蜂家で生産している
100%天然ハチミツや、

武蔵神社のお守り・グッズ
だそうです(゜-゜;)

宮本武蔵ゆかりの地まとめ

migisita

全体的にみて美作にある

「武蔵の里」は活気のある観光地!

というより「剣術家の聖地」
といった場所でした。

武蔵神社の近くに「武蔵資料館」など、

宮本武蔵に関する詳細な歴史物などが
展示されている場所もあるので、

宮本武蔵について興味がある方は
おすすめの場所ですよ!(゜o゜)

岡山観光WEBガイドへ戻る

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© お出かけスポットあるく子! , 2018 All Rights Reserved.