日本各地を歩いて観光!実際に体験した情報をお届けします。

出石そばの食べ方は?薬味も豊富なおすすめ店の沢庵とは?

2020/08/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

出石(いずし)の名物といえば

出石そば」ですね!

特に「皿そば」が人気で食べ方にも
手順があったりします。

年明けは出石で皿そばを食べる
といった方もいるほどです。

ですが、名物なだけに出石には
「そば屋」がたくさんあります。

そばにも種類があって

「二八そば」や「十割そば」など

食べたい「そば」によっても
行く店は変わります。

その中でも今回おすすめなのが
出石で手打ちそばを提供している

「沢庵(たくあん)」

というお店です。

今回はこの「沢庵」に行ってきたので、

何が人気で何がおすすめなのか
さっそく見ていきましょう!

出石そばの食べ方

店内の箸箱の上に皿そばの食べ方が
記載されたパネルがあります。

その食べ方いわく

zyunbityu

<皿そば、沢庵おすすめの召上がり方>
まずは塩だけで、次につゆだけで
後は軽い薬味から順にお使いください。

くれぐれも、二・八そばは
早く食べて頂くほど
おいしく召上って頂けます。

とのことでした。

確かにそば粉の風味がしっかりしていて
塩だけでも全然おいしいそばでしたよ!

ここでささやかな疑問タイム。

二・八そばって何?(゜-゜;)

二・八そばとは?

出石沢庵そば

【二八蕎麦】(にはちそば)
というのが正式名称でした。

そば粉8に対して、つなぎの小麦粉を
2の割合で打ったそばを

「二八蕎麦」といいます。

1865年頃より前は、
2×8=16で、1杯16文のそばを
「二八蕎麦」と言っていたようです。

一時期はそば粉以外に
小麦粉を混ぜて作った”質の低いそば”
という意味で使われていた時代も
あったようですが、

現在では配分が2:8
という意味で使われています。

ちなみに”十割そば”は
平日に予約しないと
食べれませんが、

980円でしっかりと提供
されているので、

これも人気の秘密ですね!

手打ちの皿そば

出石で販売している人気店の

「皿そば」は基本的に

「手打ち」で作っています。

朝起きて一定量の「そば」を作り、
完売したら閉店!

という店が多く、
観光地ではこういったお店が
大抵夕方ぐらいには閉まります。

特に観光地で営業する店舗は、
観光客が減っていくと
すぐに店を閉めてしまうので、

名物の皿そばが食べたくなっても
夕方に行くと食べれない!

なんてこともあったりします。

そんな中で、今回行った「沢庵」が
なぜおすすめかというと、

沢庵は夜まで営業しているので
遅くに行ってもゆっくりと

名物の「皿そば」を
楽しめるわけですね!(゜o゜)

沢庵の営業時間

〇休業日 年中無休
〇営業時間 10:30~22:00

沢庵は夜22時までと
営業時間がながいのです!

しかも”年中無休”とは
気合の入ったそば屋ですね!

沢庵の店内

出石沢庵

沢庵の店内は
横並びのテーブルではなく、
半個室のようなレイアウトに
なっていました。

落ち着いてのんびり食事できるので、
ゆっくり食べたい時には最適ですね!

沢庵のメニュー

–おしながき–
〇出石皿そば(5皿) 830円
そば追加(1皿) 120円
追加薬味:玉子・山芋 各50円
追加薬味:ねぎ・わさび・おろし 無料
〇かけそば「ねぎorおろし」(冷) 720円
〇かけそば「とろろ」(冷) 770円
〇ぶっかけそば(冷)大 1030円
〇ぶっかけそば(冷)中 830円
〇ぶっかけそば(冷)小 620円
〇十割そば(予約要平日のみ) 980円
–飲み物–
〇ビール中瓶 470円
〇生ビール(中) 470円
〇ノンアルコールビール 310円
〇お酒1合(香住鶴 自信) 310円
〇冷酒1合瓶(香住鶴 快鮮冷酒) 360円
〇樽酒(吉野すぎの香り) 360円
〇梅酒(梅の宿 日本酒仕込み) 360円
〇焼酎 各種 310円
〇ウーロン茶 210円
〇コーラ 210円
〇オレンジジュース 210円
–おつまみ–
〇えいひれ 600円
〇さより 500円

“かけそば”や
“ぶっかけそば”
もありますが、ここはやっぱり
名物の「皿そば」がおすすめです。

皿そば一人前が5皿、
薬味付きで830円でした。

そばの量がもの足りないときは
一皿120円で追加するシステムです。

皿そばの薬味

出石沢庵薬味

薬味は一式ついている・・

と言えるぐらい色々
セットになっていました。

生卵・大根おろし
ネギ・ワサビ・塩・とろろの
6種類ですね!

写真は二人前分の薬味です。

皿そばも二人前で10皿食べましたが
10皿では薬味は使いきれませんでした!

追加で10皿頼んで、
何とか使い切りましたが
結構なボリュームです。

スポンサーリンク

まとめ

migisita

兵庫県豊岡市の出石にある

「沢庵(たくあん)」でしたが、

定休日なしの11時~22時まで
営業しているので、

遅い時間でも名物の
皿そばが食べれますね!

食べ方は好きに食べたら良いと
個人的には思いますが、

そばの写真とかを撮っていたら

「早く食べないと味が落ちると」

店主の方に言われたので、

美味しく食べてもらえるように
食べ方にもこだわりがあるお店でした!

ちなみに普通の「皿そば」は
小麦粉が「二」でそば粉が「八」の割合です。

ちょっとリッチな
そば粉”十割”の”十割そば”は、
平日限定で予約が必要なので注意ですよ!

夜でも食べれる人気店なので
お昼に出石でそばを食べ忘れても、

夜に出石そばが食べたくなっても
沢庵はおすすめですよ!

沢庵(たくあん)公式

兵庫観光WEBガイドへ戻る

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© お出かけスポットあるく子! , 2017 All Rights Reserved.