日本各地を歩いて観光!実際に体験した情報をお届けします。

伊吹山でパラグライダー体験!伊吹の空から見る絶景とは?

2020/08/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

米原市の観光スポットとして
人気の「伊吹山(いぶきやま)」

歩いて上る登山コース
としても有名ですが、

車でも頂上まで行ける
お手軽さが人気の一つです。

そして今回は「伊吹山」を空から見て
楽しもうということで、

伊吹山のふもとにある
パラグライダースクールへ
行ってきました!

スポンサーリンク

伊吹山パラグライダー体験

「伊吹山」のふもとに
「伊吹山パラグライダースクール」と
看板を出している建物がありますが、

当日に行って申込するわけではなく
予め予約が必要なので、

パラグライダー体験の料金も
確認してみてくださいね!

パラグライダー体験料金を見る

ちなみに「パラグライダー」で
空を飛ぶのには体重制限があり、

「30㎏~80㎏」が飛行可能な方の

対象となっています。

パラグライダー体験の準備

migisita

まず服装ですが、長そで・長ズボン
そして軍手などの手袋を用意していきます。

動きにくい服装や
不要な装飾品を付けるのは
避けたほうが良いですね!

靴も動きやすい運動靴
用意しておきましょう!

あとは健康保険証(コピーも可能)の準備です。

ヘルメットはレンタルで
貸してもらえるので、

特に持参しなくても大丈夫です。

日差しが強い日もあるので
日焼け止めや虫よけなど、

季節によって別途
用意しておくと良いですよ!

パラグライダースクールのコースと料金

migisita

伊吹山のパラグライダーコースは
3種類ありますが、

どれも「一人」で体験するコースです。

といっても、2種類は

「パラグライダー体験コース」なので、

安全な初心者向けのコースですよ!

もちろん友達やカップルで体験できますが
みんな別々にパラグライダーを装備して
体験練習を行います。

半日コースと1日コースがありますが
料金はさほど変わらないので、

パラグライダー体験をするなら
1日コースがおすすめですよ!

どちらも基本料金にプラス保険料として
1000円が必要になるので、

その点だけ注意してくださいね!

三つめのコースは

「体験コース」ではなく、本気で

「パラグライダーライセンス」を取る

「マスターコース」になります。

こちらは、観光というよりガチの
パラグライダースクールになるので、

機材説明から始まり、多数の飛行技術や
コース別の学科講習があります。

入校料、講習料、教材費
レンタル料、保険料含む、

初回費用が「1万円」の
コースになっています。

2回目以降は講習料、
レンタル料、保険料含む
6000円のコースになっています。

体験コースで遊んでみて
もっと飛びたいと思われた方は、

勉強してみてください!

スポンサーリンク

伊吹山パラグライダー体験のスケジュール

■講習スケジュール
 9:30〜 集合・受付
10:00〜 パラグライダー練習

半日コースはここで終了。

12:00〜 昼食
13:00〜 パラグライダー練習
15:00  修了式

一日コースはここまで。

伊吹山のランチ場所

migisita

伊吹山は元々スキー場の
ゲレンデだったため、

その名残で残っているレストランがあります。

「BLUE SKYレストラン」という店舗ですが、

スキー場を思い出す外装ですね!

ちなみに人気のメニューは
これまた昔のスキー場を思い出す

「カレー」だそうです。(゜-゜;)

伊吹山周辺のおすすめスポット

伊吹山パラグライダースクールから
少し北西あたりに、

「伊吹の里旬彩の森」

という「道の駅」があります。

この道の駅では「伊吹そば」や

「ミルクファーム伊吹」で販売されている、

「伊吹牛乳」「伊吹アイスクリーム」

などの特産物も販売しています。

パラグライダー半日コースの後に
ランチを食べに行くのがおすすめですね!

伊吹山のパラグライダー体験まとめ

migisita

米原の観光地「伊吹山」は
登山だけでなく、パラグライダーで
空からの景色を見ることができます。

パラグライダーの体験コースは
初心者でも安全なので、

伊吹山の景色をたっぷり見ながら
空を飛べますよ!

服装は長そで・長ズボンと手袋、
靴は動きやすい運動靴、

虫よけ・日焼け止めも忘れずに!

登山客も多い場所なので
駐車場は多数ありますが、

パラグライダーを行う時は
関係者以外立ち入り禁止の登山口から、

車で登っていくので、
間違えてふもとで
駐車しないようにしましょう!

普段では体験することのない、
思い出を作りに伊吹山の
空を飛んでみませんか?

滋賀観光WEBガイドへ戻る

スポンサーリンク
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは! WEBガイダーのあるく子です。 実際に行ってみた旅先の情報や、使ってみて良かった予約サイトの情報を ご紹介していますので、参考にしてくださいね!

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© お出かけスポットあるく子! , 2017 All Rights Reserved.