ハーベストの丘の駐車場料金は?入口はどこにある?

ハーベストの丘の駐車場は1800台も
駐車できる大型駐車場です。
駐車場への入り口は1ヵ所だけなので
行き方を間違えないように、
合わせてご紹介していきますよ!
スポンサーリンクもくじ [非表示]
ハーベストの丘の駐車場料金
ハーベストの丘には大型の駐車場が
完備されていて料金は、
「無料」となっています。
それもそのはずで、駐車場の場所は
山の中にあるため、
ハーベストの丘に行く以外に
この駐車場を使う用途がないのです。
ですので、ハーベストの丘にある直売所
「農産物直売所 またきて菜」に行くだけ
という用途であれば、
駐車場の料金は無料なので安心して
買い物ができますよ!
ハーベストの丘の専用駐車場
「農産物直売所 またきて菜」が目印の
ハーベストの丘にある大型駐車場です。
駐車場の入り口に近い場所のほうが
ハーベストの丘への入場口は近いので、
空いているなら直売所に近い駐車場を
確保するのがおすすめですよ!
駐車場は奥のほうまで続いていますが
一番奥側に駐車すると、
ハーベストの丘の入場口まで
徒歩10分ぐらいの距離になります。
住所:〒590-0125 大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2036−1 | |
営業時間3月~10月 | |
平日 | 9:30~17:30 |
土日祝 | 9:30~18:00 |
7月~8月(夏季) | 9:30~18:00 |
11月(秋季) | 9:30~17:00 |
12月~2月(冬季) | 10:00~17:00 |
休業日 | 元旦と冬季の毎週水曜日 |
収容台数 | 1800台 |
駐車料金 | 無料 |
ハーベストの丘の入り口
ハーベストの丘の駐車場まで行けば
そんなに紛らわしくないのですが、
駐車場へ行くルートは61号線のT字路である
「ハーベストの丘前」信号機の場所を、
曲がって進んでいく必要があります。
曲がってしまえばあとは駐車場の入り口まで
一直線なので、間違うことはないですよ!
ただし、逆にこのT字路を曲がり損ねると
またこの場所まで戻ってこないことには、
別の道が無いので注意してくださいね!
スポンサーリンクハーベストの丘の料金
ハーベストの丘では通常期間と冬期間で
料金が変わります。
暖かい期間は水遊びができたり
園内の営業しているお店も多いので、
少し料金が上がりますが
季節によって見れる花であったり、
イベントなどはやっぱり暖かい季節が
多くて楽しめますよ!
■通常期間の料金■
入場料3月~11月 | |
区分 | 料金 |
中学生以上 | 900円 |
中学以上の学生 | 600円 |
4歳以上 | 500円 |
65歳以上 | 600円 |
犬 | 300円 |
■冬期間の料金■
入場料12月~2月 | |
区分 | 料金 |
中学生以上 | 500円 |
中学以上の学生 | 400円 |
4歳以上 | 300円 |
65歳以上 | 400円 |
犬 | 300円 |
ハーベストの丘の駐車場が混雑する時期
平日であれば駐車場はそれほど混まないので
駐車場所も好きなところを選べますが、
ゴールデンウィークや暖かい季節の
土日祝になると、
駐車場の奥のほうまで一杯になるため
土日祝の日中は入場口まで、
それなりに歩くことを考慮して
行くのが良いですよ!
特に夏場の花火大会の時期は
駐車場までが大混雑するので、
花火が目的で行くのであれば朝早めに
行けば駐車場は空いていますが、
帰りも出庫が大混雑状態になるため
どちらにしても車で行くのであれば、
覚悟していく必要がありますよ!
ハーベストの丘駐車場のまとめ
通常時期であれば、大型の駐車場なので
満車になって入れないということは、
あまり無いですが、イベント時には
一気に増えることもあるので、
注意が必要ですよ!(゜o゜)
「ハーベストの丘前」の信号機で道を
間違えない限りは、
問題無くハーベストの丘まで行けるので
行きはその点だけ気を付けてくださいね!
大阪の観光ガイドを見る
スポンサーリンク